HOME > 製品紹介>対ミサイル攻撃シェルター

対ミサイル 耐爆シェルター

ベゼルが選ばれる理由:Blast valve(耐爆弁)
耐爆シェルターのアキレス腱:空気の出入口

シェルターの弱点

  •  天下無双の勇者アキレスにも弱点はありました。
  •  シェルターを分厚いコンクリートで防護したとしても、弱点が残ります。
  •  空気の出入口です。
  •  塞いでしまうわけにはいきません。緊急時は、常に外気を取り入れ、同量を外部に排出している必要があります。
  •  衝撃波に瞬時に対応して、自動で開閉されなければなりません。勿論強度が重要です。日本には存在しない重要な弁です。


衝撃波とはどんなもの?:3種類の波


  • 衝撃第一波
    •  ミサイルが着弾すると、大規模地震並みの震動が発生し、同時に衝撃波が建物を襲います
    •  15m離れたところにミサイルが着弾すると、建物が受ける衝撃第一波の強さは、3barです。1m2当り30トンの力が加わります。

  • 引き波
    •  押し寄せた波は、今度は引き戻されます。引っ張られる力にも耐えなければなりません。

  • 反射波
    •  ミサイル衝撃波の特徴に反射波があります。
    •  短時間に連続して衝撃波が押し寄せると、場合によっては第一波の3倍以上に力が強まります。
    •  第一波が3barだとすると、反射波は最大11barにまで強まることが観測されています。110トン/m2という強さです。
    •  これに対応するのが、ベゼル社製耐爆弁の標準強度です。


    ベゼル社製耐爆弁

    シンガポールの地下発電機用耐熱耐爆弁 プレフィルター耐爆排気弁
    シンガポール地下シェルターの耐爆弁   プレフィルタ 陽圧弁